こんにちは
新しいカテゴリーを作りました。
アメリカの事情です。
アメリカ生活を通して
いったい何がアメリカなのかを
書いていきたいと思います。
今回のトピックは車です。
アメリカは、車社会って言われますが
アメリカは一人につき車が
一台あると言っても過言ではないです
どこに行くにも車で行きます。
なぜでしょうか?
大きいからなんですね。
しかし、アメリカ全部が車社会とは限りません。
たとえば、ダウンタウンは車がほとんど要りません
逆に、車がありと駐車に困ってしまうときもあります。
サンディエゴは、車なしでは生活が
困難でしょう。スーパーマーケットまで、
車で5分ですが、歩いていける距離ではありません。
サンフランシスコは、車が無くても何とかなります。
逆に駐車できるところが無くて困ります。
そこで、サンフランシスコでは
一時間での格安レンタルカーがあります。
一般の人の車を会社を介して借りることが出来ます。
学生の人はこのレンタルカーをよく利用しているそうです。
アメリカの事情でした。
次回は保険を話したいと思います。
留学保険をお考えの方必見【JIT】
車のお話、興味深いですね。
次回の保険のお話、日本とアメリカには保険制度に大きな違いがあるようですが、どう違うのか気になっています。